外壁のタイル工事はお任せ下さい

タイル

超高層ビルをはじめ、マンション・公共施設、一般住宅までその外壁に耐久性や美観などの点からタイルなどを用いることが多くなっています。しかし美しい外観という一方で、常時外部環境にさらされることなどから剥落などの事故につながる危険もあり、その安全性に十分な配慮が必要となります。そのカギを握るのは、施工時の下地処理といっても過言ではありません。新世紀。環境問題という視点から下地処理を考える必要もますます高まってきます。空気の汚染が進み、建築物も予想を越える速さで傷んできます。中でも外壁塗膜の痛みは激しく、それに対応したリフォーム・リニューアル工事が不可欠です。この工事の良否を決める一番重要な作業も既存塗膜除去を含んだ下地処理なのです。

施工の流れ

建物は時間がたつと劣化してしまいます・・・管理をおこたり、放置していると事故につながる可能性もあります。万が一タイルが落ちて歩行者等に当たったら・・・?

そんなことが起きる前に、築10年がたった建物は修理や補修が必要なので、定期的にメンテナンスするようにしましょう。

タイル打診調査

「打診棒」パールハンマーで表面を転がし、その音によって素材の浮き具合を調べていきます。

メーカーによって伸縮する長さや棒の先の丸い球が違ったりしますが。使い方は基本的に同じです。

音には、2種類があります。「カラカラ」と「ゴロゴロ」という音です。内部に大きな「浮き」がある場合、この音の違いでタイルの「浮き」がわかります。

診断
次へ

タイルのはがし作業

作業をする場合、通常は足場上の中でタイルのはがし作業が行われます。タイルには下地に張付け用のモルタルなどが塗られています。

建物のコンクリートがしっかりと作られている場合、外壁に直接タイルをはりつける。「直張り」という工法も多様されています。タイル工事の場合、「下地」を調査して、何が使われているのか?見分ける必要があります。

はがし
次へ

下地処理~タイル張り

浮いている部分を斬りだした後、下地を処理しタイルを張って補修しているところです。タイルに直接ポリマーセメント系張付材でモルタルを塗りつけて、外壁にタイルを張っていきます。意匠性のために、タイルに目地を入れない場合もあります。

しかし、タイルの落下を防ぐために、なるべく目地を入れることをお勧めしています。現在では、目地が入っているものがほとんどです。

最もオーソドックスな目地の仕上げ方は、タイル表面から目地モルタルをすり込んで目地鏝で押さえるという方法です。

タイル
次へ

最後に。

最近のマンションは、タイル張り工法で施工されたものが多いです。

そのため、大規模修繕工事をする場合、タイルの浮きをチェックするだけでも、時間と費用がかかることが多くあります。すべてのタイルを張り替えるのは大変で、予算もそんなにないのが現状かと思います。

優先順位を考えて、危険がありそうな場所だけ、部分補修をするなどしていることが多くあります。

タイルの「浮き」やハツリでお悩みであれば、ぜひ株式会社川建総業にお任せくださいませ。予算に合わせたご提案をさせていただきます。

タイル

よくある質問を、Q&A形式にてご案内いたします

よくある質問を、Q&A形式にてご案内いたします一覧

 
施工するとき、準備するものがあるの?

道具を洗ったりモルタルを練ったりするのに水道を、また器具を使用するときに電気を使用させていただきます。

 
タイル工事はいくらぐらいかかりますか

お問い合わせ・お見積は無料です。お気軽にご相談ください。
ただし対応エリアに限ります。

 
工期はどれくらいかかりますか。

お客様の住宅の大きさや形状、使用する外壁材などにより前後いたします。細かいお話しをお伺いした際に確かな工期日数が出せるかと思います。

 
施工可能な地域はどこでしょうか。

関東一円で可能です。

 
タイル工事だけでなくて、他の工事はやってもらえるの?

弊社はタイル工事をの他に防水。設備工事や、他業者に協力を要請して工事をすることができます。お気軽にご相談ください。